おすすめサーバー 紹介リンク集

初心者の方・他のサーバーに興味が出てきた方向けに、MastodonほかFediverseのサーバーを紹介しているサイト・記事をご案内します。

ピックアップ サーバー紹介

https://notestock.osa-p.net/pickup_server_info.html

おささんによる、Fediverse上のサーバー紹介投稿を抽出しているページです。半年以内に投稿されたサーバー紹介が新着順に並んでいるので、現在意欲的にユーザーを募集しているサーバーを探すのに向いています。

 

絵や文を作るオタク向けの個人的マストドンサーバーおすすめ

https://note.com/xanac13/n/n4242244b89ec

xanacさんによる、絵・文など創作をする方向けに特化したサーバー紹介記事です。年齢制限のある創作をしている方にもおすすめ。

 

マストドン(Mastodon)でサーバー選びに困っている人に向けた5つのおすすめサーバー

https://note.com/rrrb_n/n/nccae78907de6

れるらばさんによる記事。おすすめサーバーだけでなく、最初のサーバー選びに困ってしまう事情や背景などが詳細に解説されています。

 

通知画面をカスタマイズする

デフォルトの通知画面はこんな感じです。すべてのリアクションと返信を分けて表示することができます。これを、

このように、返信・お気に入り・ブースト・投票結果・ホームに新規投稿・フォローと細かく分けて通知を見られるようにカスタマイズができます。

通知」と書かれた横の「」を押すと設定画面が開きます。

通知を消去

今までの通知をすべて削除します。

未読の通知

強調表示をONにすると、まだ見ていない通知の左端に色のついたバーを表示します。

クイックフィルターバー

最初の画像参照。「すべてのカテゴリを表示」をONにすると細かな分類で見られる表示に切り替えることができます。「フィルターバーを表示」をOFFにするとフィルターバーを消すこともできます。

また、各項目について

 

【注意】投稿の自動削除

マストドンには「投稿の自動削除」という便利で恐ろしい機能があります。

投稿の自動削除 設定画面
投稿の自動削除 設定画面

「ユーザー設定」→「投稿の自動削除※」のページで「古い投稿を自動的に削除する※」にチェックが入っていると、設定した期限で自動的に消されます。

botなど、投稿数が多くサーバーの保存容量を圧迫するような運用のアカウントの場合は、自動的に削除してくれると非常に助かるのですが、ライフログ代わりに使用していると過去の日記が丸ごと消えるという悲劇が発生します。

一度は設定を確認しておいてください。

※Fedibirdでは「Automated post deletion」のページ名で「Automatically delete old posts」という項目になっています。

 

 

【おまけ】Twitterでの知り合いを探すには

Twitterでフォローしていた人たちをMastodonで探すサービスがあります。その名も「Twitodon」。

Twitodon – Find your Twitter friends on Mastodon
https://twitodon.com

Gigazinさんの記事に詳しい使い方が書かれています。

MastodonでTwitterの友だちを見つけてフォローするサービス「Twitodon」の使い方
https://gigazine.net/news/20221123-twitodon/

このサービスはTwitodonを使ったことがある人しか検出できないそうなので、まずは自分が使ってTwitodonに登録しておき、あとでTwitodonを使った人に読み取ってもらうひと手間が必要です。

 

 

【おまけ】非公開アカウントにするには

Twitterの「鍵垢」のような運用をマストドンでやる方法です。まずは気になる要素ぜんぶ隠す方法から。

自分のアカウントのページをブラウザで開いて「プロフィールを編集」
「承認制アカウントにする」チェック入れる(鍵マークがつきます)
「ディレクトリに掲載する」チェック外す
「繋がりを隠す」チェック入れる

「ユーザー設定」→「その他」
「検索エンジンによるインデックスを拒否する」チェック入れる
「投稿の公開範囲」を「フォロワー限定」にする

ここで設定した公開範囲は基本のもので、投稿するときに個別に公開範囲を変えることもできます。つまり、ふだんは鍵垢として非公開にしながら、特定の投稿だけ世界に向けて発信みたいな運用をすることも可能です。公開垢と鍵垢に分けなくてすむのでおすすめです。

あとはお好みで、繋がりくらい公開してもいいかなとか、デフォルトでは投稿を公開にしておいて特定の投稿だけ隠せばいいかなとか、用途に合わせて設定を直してください。
Twitterよりかなり細かくかつ柔軟に設定ができます。

なお、公開中のアカウントを途中からすべて非公開にすることはできません。すでに「公開」「未収載」などで投稿したものは公開されたままになります。「削除して下書きに戻す」で公開範囲を変えて投稿し直せば隠せるけど、たくさんあると大変ですよね…。

 

※2023/07/23補足
Twitterの非公開アカウントとは異なり、お気に入りやブーストなどのリアクションは相手に必ず通知が届きます。完全に隠れたい場合はご注意ください。